瓢湖のハスは
もうじき見頃です
たくさんの蕾が
膨らみ
湖面をにぎわせてくれます
こんな様子も見れるのも
今だけです
そして、何よりハスの優しい香りが
とても心地いいですね
13今月のトンボたちです
先月から比べれば
大分種類も増えたようです
トンボとヤンマに見分け方ってご存じですか?
トンボは平らややや斜めに止まります
ヤンマはぶら下がって止まるのですぐに見分けができます
今時期はイトトンボの仲間が
多く見られました
きれいな清水でしか生息できないものたちばかりです
メダカくんたちもたくさんいました
次の世代の子ども達を多く残してくださいね
11
今月は「甘エビ(南蛮海老)」を楽しんでください!
新潟・佐渡・糸魚川など県内全域で漁獲されている海老です。
甘味があって他のエビとは違うとろっとした食感で
食べても、また食べたくなる美味しさです。
6
ハッチョウトンボいたかなと見に行きましたが
見当たりませんでした
夏休みの観察にはもってこいの
こちらの池で
沢山の昆虫を探してみては
いかがでしょうか。
近くにはホタルの池もあります。
ただし、夜8時を過ぎないと幻想的な風景になりませんので
ゆっくりとお過ごしください。
13