年末から徐々に加速していきましたね
辺り一面は白銀の世界です。
一時ですが村杉温泉も埋もれてました。
それもまた楽しいです。
道路はこんな感じなのでスイスイです。
足を運んでゆっくりと温泉を楽しんでください
2年末から徐々に加速していきましたね
辺り一面は白銀の世界です。
一時ですが村杉温泉も埋もれてました。
それもまた楽しいです。
道路はこんな感じなのでスイスイです。
足を運んでゆっくりと温泉を楽しんでください
2今年はコロナに始まりコロナに終わる
大変な1年でしたね。
GOTOトラベルであったり色々なものが動いたり止まったりと
世の中の動向が目まぐるしく変わりました。
旦飯野神社を通ってみれば「早詣り」と初めて眺めたのぼりもお目見え
大変な1年でしたが皆同じ大変さを過ごしてきました。
溜まったストレスや疲れはラジウム温泉の村杉で取ってください。
川上屋旅館はいつでも皆様をお出迎え致します。
今年一年お世話になりました。
来年はより良い年を迎えられるようお祈りしております。
また皆様にお会いできることを楽しみにしています。
川上屋旅館 川上博治
7新潟薬科大学さんが設置し
阿賀野市・五頭薬用植物園管理組合と共同管理している敷地です。
植物園には
沢山の薬草が植えられています
ここは人がよく歩くので熊は出ません。
途中2手に分かれますが一方は秋取山へ。
もう一方は五頭少年自然の家へ続きます。
このねじれた木は藤の木です。桜に巻き付き将来的に桜を枯らしてしまいます。
自然の家に到着です。
ちょっとした森林浴にピッタリです。
5晴れていたので
久しぶりに魚止めの滝に行ってきました
本当は「なめこ」を見にいったんですがね
ここは景色がいいです。
昔はもっと水量があったのですがここ最近は可愛らしい感じです。
少し上に行き、もう一つの滝をみましたが
こちらも以前はもっと高い位置から落ちていたんですが
岩が崩れてかなり低い位置になりました。
なめこは残念ながらありませんでした。
5