思い立ったかのようにジュンサイ池に行ってきました
数週間前とは景色も変わり
幾分かトンボの種類も
増えている様でした
色とりどりのイトトンボ
カエルにカマキリ
バッタに
沢山の虫たちに
出会いました
今年は会えないのかな何て
池の周りをキョロキョロ
初めて見た交尾姿
いました。いました。
日本最小のハッチョウトンボ
赤色がオス。こちらはメスです。
写真で見れば大きいですが
体長1.5cmほどの愛らしいトンボたちでした。
来年もまた会いましょう
1思い立ったかのようにジュンサイ池に行ってきました
数週間前とは景色も変わり
幾分かトンボの種類も
増えている様でした
色とりどりのイトトンボ
カエルにカマキリ
バッタに
沢山の虫たちに
出会いました
今年は会えないのかな何て
池の周りをキョロキョロ
初めて見た交尾姿
いました。いました。
日本最小のハッチョウトンボ
赤色がオス。こちらはメスです。
写真で見れば大きいですが
体長1.5cmほどの愛らしいトンボたちでした。
来年もまた会いましょう
1天気も良かったのでトンボいるかな?と
いざじゅんさい池へ
池のほとりにアヤメも咲き
のんびりと散歩をしてきました。
イトトンボやその他少数ですが
何種類かのトンボもちらほら
日本最小のハッチョウトンボは
来月辺りにお目にかかりたいものです。
じゅんさい採りは5月末から6月上旬に
行われるようですが今年は不作のようです。
池を眺めてもワサワサしていません。
三杯酢で食するじゅんさいは
ご覧の通り水上に上がる前の葉っぱです。
くるっとした形でヌルっとしてシャキシャキした歯ごたえ
この時期ならではの旬な食材です。
今年も食事にお出しできればいいのですが…
4
少しずつ暑い日が増えてきましたね。
体調は崩されていませんか?
暑さにバテてしまった時と言えば、
そう「うなぎ」の出番です。
体力&疲労回復にうなぎ、
また、採れたての山菜料理を
どうぞ、ごゆっくりお召し上がりください。
5
夏のような暖かさを
感じられる日も出てきました。
そんな中で村杉散策をしました。
様々な生き物や植物が
暖かさを感じ姿を現し始めました。
たけのこも出始めました。
よければ掘りに来てください。
ゴールデンウイークはぜひ川上屋旅館へお越しください。
4